(株)サイバーセキュリティクラウドの新規上場が承認されました。
きました!今年初のS級ですかね。「 AI 技術を活用したサイバーセキュリティサービスの開発・提供 」というように、IPO人気ど真ん中の事業を展開されている会社のようです。
早速、目論見書からIPOの情報をまとめ、現時点でのBBスタンスを判断したいと思います。
上場会社のBB判断情報
(株)サイバーセキュリティクラウド の 上場の概要は以下の通りです。
社名 | 株式会社サイバーセキュリティクラウド |
コード | 4493 |
上場市場 | マザーズ |
業種 | 情報・通信業 |
発行済株式総数 | 2,235,000 株 |
公募株数 | 70,000 株 |
売出株数 | 0株 |
OA | 0株 |
想定価格 | 4010円 |
仮条件決定日 | 3/6(金) |
公開価格決定日 | 3/17(火) |
吸収金額 | 約2.8億円 |
BB期間 | 3/10(火)~3/16(月) |
上場予定日 | 3/26(木) |
主幹事 | SBI証券 |
引受幹事 | 大和証券 |
みずほ証券 | |
SMBC日興証券 | |
あかつき証券 | |
岩井コスモ証券 | |
エース証券 | |
岡三証券 | |
香川証券 | |
楽天証券 |
現時点でのBBスタンス
情報を纏めるも何も…という気分ですが、纏めると以下のような感じです。
これぞIPOという感じです。初値100万越えはほぼ確実でしょう(公募株数2~3倍でも余裕な気がします)。ただ資金力のない私のような抽選型の愛好家には、一生分の運が必要そうです。SBIのポイントボーダーもいったいどの程度必要になるのでしょうか。
以上を踏まえ、BB全力参加はもちろんしますが、傍目から様子を楽しむ感じで眺めていたいと思います。市場の暗いムードが少しでも吹き飛ぶと良いですね。