本日5/21(木)に、およそ1か月ぶりにIPOの新規承認の情報が2件入ってきました!久しぶりの報にIPO愛好家であろう皆さんも歓喜の声を上げたのではないでしょうか?
その2社のうちの1社がこちら(株)ロコガイドで、チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」の運営・展開されている会社のようです。3月にIPO承認されており、いったん上場を延期しておりましたが、そうそうと再申請してくれたようです。
早速、目論見書からIPOの情報をまとめ、現時点でのBBスタンスを判断したいと思います。
上場会社のBB判断情報
(株)ロコガイドの 上場の概要は以下の通りです。
社名 | 株式会社ロコガイド |
コード | 4497 |
上場市場 | マザーズ |
業種 | 情報・通信業 |
発行済株式総数 | 7,040,000 株 |
公募株数 | 2,346,700 株 |
売出株数 | 0 株 |
OA | 244,000 株 |
想定価格 | 1600~2000円 |
仮条件決定日 | 6/4(木) |
公開価格決定日 | 6/15(月) |
吸収金額 | 約41.4~51.8億円 |
BB期間 | 6/8(月)~6/12(金) |
上場予定日 | 6/24(水) |
主幹事 | みずほ証券 |
引受幹事 | クレディ・スイス証券 |
SBI証券 | |
野村證券 | |
大和証券 | |
マネックス証券(株) | |
楽天証券 | |
三田証券 |
現時点でのBBスタンス
情報を纏めている際に気になったのは、以下の点です。
コロナ騒動も市場では落ち着きを取り戻しており、アフターコロナ銘柄の上昇・選別もあらかた一息ついたとみています。よって「IPO銘柄を新たな買い候補とみる向きも多い」と思いますので追い風と考えます。もちろん米中摩擦の再燃やコロナの第二派等楽観はできないとも思いますが、それでも現時点ではBB全力参加予定。仮条件価格の提示を楽しみに待つこととします。