3(金)の日経平均は、前日とほぼ変わらずの1円47銭高17,820円19銭で取引を終えています。当日夜の米国では雇用統計が発表されていますが、今回の指標だけでなく来月集計分の発表がさらに悪化することも見込まれているため、ダウも380ドル安と冴えない展開に終わっています。
IPOのニュースとしても、前回のブログ投稿日から2社(アールプランナー、スマート・ソリューション・テクノロジー)が上場中止となり、良いニュースがありません。ブログを更新する元気もなくなってきます。。。
上場会社のBB判断情報
(株)さくらさくプラスの新規上場が承認されています。
「認可保育所を中心とした保育所等の運営」を事業とする会社のようです。
早速、目論見書からIPOの情報をまとめ、現時点でのBBスタンスを判断したいと思います。
さくらさくプラスの上場の概要は以下の通りです。
社名 | さくらさくプラス |
コード | 7097 |
上場市場 | マザーズ |
業種 | サービス業 |
発行済株式総数 | 3,780,000 株 |
公募株数 | 457,000 株 |
売出株数 | 402,900 株 |
OA | 128,900 株 |
想定価格 | 2,060円 |
仮条件決定日 | 4/8(水) |
公開価格決定日 | 4/16(木) |
吸収金額 | 約20.3億円 |
BB期間 | 4/9(木)~4/15(水) |
上場予定日 | 4/24(金) |
主幹事 | SMBC日興証券 |
引受幹事 | 大和証券 |
SBI証券 | |
岩井コスモ証券 | |
マネックス証券 | |
エース証券 |
現時点でのBBスタンス
情報を纏めている際に気になったのは、以下の点です。
以上を踏まえると、現時点では仮条件価格の提示待ちです。とりあえず仮条件を楽しみに待ちます。